このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/04/17 07:40】
| #[ 編集]
初めまして!ルンルンさんブログいつ更新されるんだろーってずっと待ってました!
いつも拝見させてもらってるんですが、ルンルンさんのインテリアやお洋服など選ばれるものがお洒落だな~って思ってました!
ちなみに今度一軒家を建てる予定なんですが、ルンルンさん的にここのポイントを押さえておけばお洒落な家になるよなどありましたら是非お教えいただけないでしょうか?(いきなり厚かましくすみません)
【2014/04/17 11:19】
URL | LUCA #-[ 編集]
LUCAさん
最近更新してますよー!洋服はあんまり自信がないですが、建築・インテリアならなんとかアドバイスしますよ!
私の前のボスが言っていたように、気持ちのいい空間をどうやって作り出すかということだと思います。うわぁ・・・ここ、ずっといたいね・・・って自然と思えるような空間です。素直になれる空間。家族との絆が深まる空間。太陽光が充分に入り、風が通り、空が見える空間。私は今までいた事務所のボスの考えが大好きで、空間を考えるときは先ずその空間がどれだけ気持ちのいいものになるかを考えています。本当に簡単なこと。だけど、それを建築で達成するのは難しいですね・・・インテリアだったら、私はキーポイントとなる色を選びます。あと、本物の家具をなるべく置く。無垢材です。突き板は結局長持ちしません。長持ちしないものを買い換えるより、いいものを一生に一度買って大切に使うのがベストです。だけど、まだそういう金銭的余裕のない私くらいの年頃だと先ずはideeとか無印とかイケアの家具をそろえ、序じょに買い換えるのがいいと思います。本当はもっともっと言いたいことあるけど、この辺で!具体的になにかあれば、またどうぞ!
【2014/04/17 12:04】
URL | ルンルン #-[ 編集]
うわぁーこんなに早くルンルンさんからコメントいただけるとは…!ありがとうございます
毎日家の事を考えて、窓を木製冊子にしようかとか、洗面所の蛇口どうしようかとかキッチン床のタイル…決めるとこが盛りだくさんで正直参ります
インテリアに重きをおくと今度掃除しにくかったり、今洗面所とキッチン周りトイレ周りの床を悩み中です
クッションフロアだと安っぽいし
海外のインテリアとか家の本が載ってる雑誌とかなんであんなにおしゃれなんでしょー!
とにかくルンルンさんにアドバイスいただけただけで嬉しいです♪
ルンルンさんが勤めていらっしゃった建築事務所のHPとかは秘密でしょうか?
【2014/04/17 14:15】
URL | LUCA #-[ 編集]
LUCAさん
木製サッシはいつも製作でやっていました。既製品だと結局アルミで作っていて、木製に見えるようになっているのではないですか?それだったら、思い切ってアルミサッシにしてメンテフリーにするのもいいですが、アルミサッシは結露が半端ない。私のアパートがアルミサッシで冬はぽたぽたしています。洗面所の蛇口はLUCAさんの趣味もあると思うんだけど、前の事務所はハンスグローエとか、フォンテトレーディングかな・・・?洗面器もフォンテはよく使う。キッチン床のタイルですか・・・うちだったら、なるべく目地を減らすようにって大判を使うと思います。600x600と300x600のタイルを馬目地で。タイルだったら、アドヴァン使ってました。クッションフロア?タイルでも掃除できますよ。
私の勤めていた事務所のhpはここです。 http://www.tezuka-arch.com/ プロフェッショナルにも出てたりしますよ。是非、すばらしいLUCA邸を作ってください。
【2014/04/18 10:00】
URL | ルンルン #-[ 編集]
ルンルンさん色々お返事ありがとうございます!
木製サッシはアンダーセンの予定でしたが、予算の都合でアルミになりそうです…木製サッシにしたかった!
ルンルンさんの教えていただいたHP見させていただきました!
田んぼのなかにあるドミノハウスこの前ちょうどテレビで紹介されていて、びっくりしましたー有名な建築家さんなんですね
ルンルンさんにアドバイスいただいたこと是非参考にさせていただきます!
ありがとうございました♪
【2014/04/18 16:39】
URL | LUCA #-[ 編集]
|